第4回学校医部会研修会
日 時:平成25年1月25日(金)午後7時場 所:総合あんしんセンター3階大会議室 (高知市丸ノ内1丁目7-45)テーマ:「保育所(園)・幼稚園・学校でみられる感染症取扱い基準」 ~高知市医師会における感染 […]
第22回北部地域医療カンファレンス
日 時:平成25年1月18日(金) 午後7時~午後8時30分場 所:高知市保健福祉センター3階大会議室 (高知市塩田町18-10)司 会:(医)大和会 福田心臓血管外科消化器内科 福田善晴先生テーマ:「在宅医療への […]
第8回南部地域ケアカンファレンス
日 時:平成24年12月4日(火)午後7時場 所:総合あんしんセンター3階大会議室テーマ:「いのちを見守る地域の取り組み ~孤立死や自殺予防などに取り組む地域の活動を学ぶ~」〇各事業所の紹介・活動内容などについ […]
平成24年度学校医と学校長・養護教諭等との協議懇談会
日時:平成24年11月30日(金)午後6時30分場所:三翠園演題:「虐待児童の現状とその対応~子どもの人生を守る~」講師:高知赤十字病院 小児科部長(学校医部会委員) 阿部 孝典先生 ※参加者は医療・学校関係者に限る
第3回東部地域医療カンファレンス
日 時:平成24年11月15日(木)午後7時会 場:東部保健福祉センターテーマ:「認知症を地域で支える」1.「地域に密着した初期相談窓口からの報告 ~サービスにつながらない方への支援の限界~」 東部地域高齢者支援セ […]
第13回土佐市地域医療カンファレンス
日時:平成24年10月26日(金)午後7時場所:土佐市保健福祉センター集団検診室演題:「在宅への退院支援システム=先進地視察報告=」演者:土佐市立土佐市民病院 地域連携室 森田 理久氏 ※参加者は医療関係者に限る
第5回西部地域医療カンファレンス
日 時:平成24年度10月19日(金)午後7時場 所:総合あんしんセンター3階 大会議室テーマ:「在宅医療強化について」発 表:①「高知市の在宅医療の現状」 高知市保健所 所長 堀川 俊一先生 ②「機能 […]
第4回市民公開講座「慢性腎ぞう病(CKD)対策~あなたの腎ぞう大丈夫?~」
日時:平成24年9月29日(土)午後2時場所:総合あんしんセンター3階 大会議室 プログラム司会:高知CKD病診連携協議会 代表世話人 三宅 晋先生 1.「腎ぞうの働きと慢性腎ぞう病(CKD)について」 講師:近森 […]
平成24年度園医と園長・教諭・保育師等との協議懇談会
日時:平成24年9月3日(月)午後6時30分場所:三翠園 1階「富士の間」演題:「食物アレルギー児との適切なかかわり方」講師:高知大学医学部小児思春期医学教室 助教 大石 拓先生 ※参加者は医療・幼稚園・保育園関係者に限 […]
第33回乳幼児保健検討会(カンファレンス)
日 時:平成24年8月23日(木)午後6時30分場 所:総合あんしんセンター 3階 大会議室 (高知市丸ノ内1丁目7-45)テーマ:「乳幼児期の発達障害の理解と支援」講 師:高知大学高知発達障害研究プロジェクト研究 […]