
急患センター
お知らせ
かならず事前に携帯電話等にてご連絡していただきますようご協力をお願い申し上げます。
◎息苦しさ、強いだるさ、高熱等の強い症状のいずれかを持つ
◎上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続いている
高知県・高知市新型コロナウイルス健康相談センターにご相談ください。
TEL 088-823-9300
(午前9時~午後9時)※平日・土日祝とも
休日・夜間の急患に対する診療
急患センターは、休日・夜間の急患に対する診療(初期診療)を行うための応急診療所です。 診療の結果、入院の必要のある場合は、救急病院等に紹介いたします。 日常の診療は、あなた、又はお子さんの身体のことをよく知っている「かかりつけ医」で診療時間内に受診いたしましょう。
※平成29年4月から高知県眼科医会のご協力により、日曜日午前中(9:00〜12:00)のみ眼科診療を開始しております。(応急のみ対応)
※当番医師の名前や病院名のお問い合わせ・ 医療機関の紹介等のお問い合わせにはご回答致しかねますので、 ご了承下さい。
診療科目 | 内科 | 小児科 | 耳鼻咽喉科 | 眼科 |
診療日 | 日曜・祝日および 年末年始(12月31日〜1月3日) |
日曜午前中のみ | ||
診療時間 | 午前9時〜12時 (概ね内科) |
午後1時〜5時(概ね小児科) 午後6時〜10時(小児科) |
午前9時〜12時 | |
診療費 | 休日加算となります |
診療科目 | 小児科 | |||
診療日 | 月曜日〜土曜日・祝日(年末年始を除く) | |||
診療時間 | 月曜日〜金曜日/午後8時〜11時 土曜日/午後8時〜翌朝8時 |
|||
診療費 | 時間外加算又は深夜加算 (午後10時以降)となります |
急患センター受診についてのお願い
急患センターは休日・夜間等の急病に対する施設です。
夜間診療所ではありません。
「昼間又は数日前から具合が悪かった」と訴える方が多いようです。「身体の調子がおかしい」と感じたら「かかりつけの医師」または「近隣の医療機関」の診療時間内に受診してください。 また、「仕事の都合で昼間は受診できない」、「昼間は混んでいるので受診したくない」、「仕事の後に受診したい」、「医療相談がしたい」等で急患センターを利用される方が増えています。一刻も早い受診を必要とする急病の患者さんの迷惑となりますので正しい利用をお願いします。
急病センターは一時的に痛みの軽減、解熱効果をあげる等の
応急処置を目的としています。
原則として、投薬期間は通常1日分としています。 診療を受けた翌日は必ず「かかりつけの医師」または「近隣の医療機関」で充分な治療や検査を受けてください。
受診するときは診療に必要な情報を医師にお知らせください。
平熱、いつから具合が悪くなったか、薬によるアレルギーの有無、妊娠の可能性など。 特にお子さまの場合は、身近な方の観察データが重要になります。
受診するときは健康保険者証、医療受給者証(老人医療、乳幼児医療など)、
受診料金などを忘れないでください。
医療受給者証がある患者さんは、必ず健康保険証と一緒に窓口に提出して下さい。医療受給者証だけでは、健康保険の取り扱いとなりませんので、ご注意ください。