令和7年度A C P研修会(高知市在宅医療介護支援センター)

令和7年度ACP研修会 ~みんなで会田薫子先生から学ぼう~

講演「日本型ACPの考え方と実践について」

毎年開催しておりますACP研修会を、今年も開催する運びとなりました。
高知市内の専門職を対象としたACPに関するアンケートでは、周知度は8〜9割程度まで向上している一方で、実践にあたっては「導入のタイミングが難しい」「本人と意思疎通が困難な場合の対応に迷う」といった課題も明らかになっています。
そこで今回は、会田薫子先生を講師にお迎えし、ACPの基本的な考え方をはじめ、「本人が自分らしいと思える選択」への介入と支援、そして実践についてご講演いただきます。
なお、開催時間は例年と異なります。ご多忙の折とは存じますが、医療・介護に携わる多くの皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
研修会および申込の詳細はこちらから

対象は病院・診療所(各地域医療連携室を含む)・歯科医院・訪問看護ステーション・居宅介護支援事業所・調剤薬局(DR・NS・PT・OT・ST・CM・SW・薬剤師など)